日々徒然

在宅で仕事をしていく上での視点や考え方、そして切っても切り離せない「暮らし」の情報発信。

お仕事的発想

頭の中のたな卸しと整理、実行

やることがいっぱいあると思うのですが、頭の中のたな卸し、整理はどうやっていますか?

という質問が最近多いです。
私の場合、まずは頭の中に思っていることを1つ1つ外に出すことからスタートします。
これがやるべきことリストです。

たとえば・・・。

○○会社のホームページ修正作業
△△△社のチラシデザインの指示
自宅のシャンプーを買う
書類の生理整頓をする
子供の作文用紙を買う
○○さんにメール

などなど。
プライベートも仕事も一緒でいいのでとにかく書き出します。

そして私の場合は朝の8時から1時間おきに、時間を区切っています。
その際、12時~13時はしっかりお昼休憩を、18時~21時までは夕食の休憩をしっかり組み込み、21時~24時まではフリーであけておきます。

8時~9時
9時~10時
11時~12時
12時~13時 お昼休憩
13時~14時
14時~15時
15時~16時
16時~17時
17時~18時
18時~21時 夕食準備、家事など
21時~24時 フリータイム

午前中の3コマには別々の3つの作業予定を入れます。
2時間かかりそうな作業でも、1時間だけをまずは入れ込み、午後にさらに1時間組み込みます。
これは作業があきてしまって、スピードが落ちるのを避けるためです。

○○さんにメールをする

という予定でも1時間の枠をとります。
そうすることで、10分で作業が終わったとき、あまった50分に別の作業を入れ込みます。
その際の手帳の書き方は

○○さんにメールをする

とだけ書いておき、50分時間があまった時点で、やるべきことリストから50分でできそうなことをピックアップし、手帳の予定のしたに


○○さんにメールをする
  50分書類の整理整頓

と明記します。
そうするとしっかり50分で書類整頓ができます。(出来ない場合はまた空き時間に入れ込みます)

最近はこのやり方で1日のうち8時間はしっかり集中して作業ができるようになりました。
ちなみにお昼、夕食、フリータイムを設けているのは、体調が悪いときなどはこの時間で帳尻をあわせたり、予定外の作業が入ったときは昼、夜で帳尻をあわせるためにあえて予定をいれない時間をつくることが今の私のスタイルでは一番のようです。

集中していない12時間かかるダラダラの仕事時間より、集中する8時間のほうが、効率がかなりアップします!

ちなみに眠るのは24時、起きるのはその日の体調によって、6時~8時です!
皆さんのたな卸しの工夫を是非教えてくださいね^^

同じカテゴリー(お仕事的発想)の記事
TI-DA
てぃーだブログ
普通の読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 105人
メール登録
お得な情報をメールでお届けいたします。
QRコードでの登録
QRCODE
解除は→こちら
過去記事
ムームードメイン
ロリポップ!
【MakeShop】
ショップ申込 PK-513LNH プラス 断裁機 替刃 PK-513LN専用
マイアルバム