日々徒然

在宅で仕事をしていく上での視点や考え方、そして切っても切り離せない「暮らし」の情報発信。

日常のつぶやき

電話応対、コミュニケーション

昨日のブログで、電話でのコミュニケーションが難しいよね・・・というコメントをいただきました。

そこで今日はリクエスト(?)にお答えして、電話応対、コミュニケーションのお話をさせていただきます。

電話応対、私の場合は銀行の研修で徹底的に教えられました。
そして自分自身でも調べて、自分なりのスタイルをつくってます。
自分で仕事をするようになってからはちょっとした一言で誤解をうんだり、正しく伝わらなかったり、というのに非常に気をつけながら電話をします。

こないだうちのスタッフが電話応対の際

「ちょっとお待ちください」

という言葉を使ってました。
私はこれが非常に気になり・・・。

「少々お待ちください」

という表現にして欲しいという話をしました。

「ちょっと」ってオトモダチ言葉ですよね・・・、ということでそういうちょっとした表現にもこだわるというか気になる人間なのです。

そして最近多いのがコレ、

「なるほどですね」

これも「なるほど」という相槌の言葉に「ですね」をつけることで無理やり丁寧にしている間違った日本語。
なのでなるほど、ではなく「そうですね」とか使わなきゃいけないですよね。

う~ん。日本語っておくが深い

安里もわからないことはすぐにネットや辞書で調べます。
スタッフがわかってて使っているのならいいのですが、わからなくて使ってるのは注意してます。

そしてコミュニケーション。
長く話す=コミュニケーションではなく、ポイントをおさえて話す=コミュニケーションだと思っています。

でもここでポイントが・・・。

「丁寧に話そう、とばかり意識すると本来伝えたいことが伝わらない」

というのに陥っている人が多々いらっしゃいます。
そういった場合はまずは用件から伝えて、そして

「最近何かお困りではないですか?」
「ご活躍、聞いております」

等々のコミュニケーションの言葉を言うようにしている。
そしてそろそろ会話が終わるかな、というときは最初の用件を確認し、そして切る、というのが安里の一般的なパターンです。

参考になりますか?

同じカテゴリー(日常のつぶやき)の記事
iOS 7.1へアップデート
iOS 7.1へアップデート(2014-03-11 09:34)

仕事と暮らし
仕事と暮らし(2013-05-16 13:57)

いい夫婦の日 雑感
いい夫婦の日 雑感(2012-11-22 22:22)

この記事へのコメント
「ちょっとお待ち下さい」は私も指摘された事がありました。

それから「少々」に変えたけれども、これが曲者。
こちらも言いづらいし、相手も聞き取りづらいそうです。
それから「少し」か「しばらく」か「確認致しますので(等)」を使うようになりました。
「ちゃんとしてる!」と評判良かったですよ~。

あと私が電話で気をつけているのは語尾を上げない事。
地域的な物もあると思いますが、関東では質問であっても
語尾をあげるとお友達口調にとられる事が多いので。

電話では会って顔を見れない分、難しいですよね。
Posted by ながとし at 2006年09月21日 09:58
どこから、伝染ったのかわかりませんが、「なるほどですね」って言っちゃってます(泣
Posted by TAKE4 at 2006年09月21日 20:16
なりました、なりました。
特に「丁寧に話そう、とばかり…」以下の部分が
なるほど、と思わされます。
(これ、私も使わせていただきますね)

誰だったかが小松左京さんのことを評して
いっぱい(脳の中に)引き出しを持っていて
すぐにパッと取り出す人、というようなことを言っていたのを
思い出しました。

この「丁寧に…」以下のところは
まさにパッケージになって
きちんと頭の中、というかマニュアル化されていると思います。
こういうのを「新人用かりさら啓発マニュアル」等と
してシェアしたら、きっとすごい軍団ができるのではないかな
なんて思いました。
Posted by 志賀温資 at 2006年09月22日 01:46
言葉遣いと言えば、神戸で「秘書代行サービス」を営む知人が
「最近の若い人は本当に言葉遣いがなっていない」と
嘆いておられました。
(多分このせりふは歴史上で繰り返されているのだと思いますが)

一瞬見逃しそうな言葉の乱れの例として
「『い』無しことば」があるそうです。

持っています。→持ってます。
歩いています。→歩いてます。
考えています。→考えてます。
 という感じで。

10年ぐらい前はこれが「話し言葉」に横行するようになり、
最近では「書き言葉」にも出没するようになったとか/

メールを活用する世代が仕事をする時代になったので、
このような事が起こるのでしょうか??

メールって「話しているように」打つ事が多いですから。

メールを打つときは日常から「フォーマル」と
「カジュアル」で意識して使い分けなくてはなりませんね。

最近、自分自身の言葉の乱れが気になり始めた中年女でした。
Posted by 奥野晶子 at 2006年09月22日 02:16
ながとしさん>たった一言で「ちゃんとしてる」というイメージが定着するというのも言葉の大切さですよね!!
コメントありがとうございます。
電話、ホントに難しいです・・・。

TAKE4さん>なるほどですね!(爆)

志賀さん>それ、安里の講演会では多々でてくるお話です(笑)
なのでパッケージ化されてるかも(爆笑)

奥野さん>あ~、メール、たしかに難しいですね。
安里は使い分けてるほうですね。
ブログのコメントとかオトモダチメールはあまり意識しないでさくさくっと書いちゃってます。
でも仕事メールはやはり表現の方法を考えたりしますね。
Posted by 安里@かりさら at 2006年09月22日 09:06
私も「なるほど~」ってよく使っていました・・・。
でも、最近やめました・・。
なんだか、「なるほど・・・。」って返したとき、多分言われた相手は嫌だはず・・・。と思ったからです。多分、逆にそう言われると嫌だな~と思ったからです・・。人の立場にたって、お話をする。お話を聞く・・。それもとっても難しいですね・・。
安里さんのブログ、本当に勉強になります・・。
Posted by ウリズン at 2006年09月23日 08:18
ウリズンさん>そうですね。相手の立場にたつ。これ必要ですね。
でも難しいですよね(汗)ブログ、頑張って書きますので(笑)よろしくお願いします!
Posted by 安里@かりさら at 2006年09月23日 08:35
TI-DA
てぃーだブログ
普通の読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 105人
メール登録
お得な情報をメールでお届けいたします。
QRコードでの登録
QRCODE
解除は→こちら
過去記事
ムームードメイン
ロリポップ!
【MakeShop】
ショップ申込 PK-513LNH プラス 断裁機 替刃 PK-513LN専用
マイアルバム